日常清掃
アパート・マンション
、
共用部分
、
建物周り
の
日常清掃
作業のことならおまかせください。
日常清掃
ドットコム
アパート・マンションの
共用部分・建物周りの
日常清掃
● HOME ●
無料
お見積予約申込書
特定商取引記載
プライバシー
ポリシー
会社概要
日常清掃 日記
2009年2月、16日−20日
2009,2.20(金)雨のち晴
朝6時起床。本日の日常清掃は神奈川区で昨夜からの雨は10時半頃迄降っていた。窓格子や手摺りの多い物件の拭き掃除に力を入れた。午後からグングン暖かくなる予定だったが、それ程気温は上がらなかった。
2009,2.19(木)晴れ
朝6時起床。本日の日常清掃は横須賀・逗子・金沢区と廻るコースで、いつも帰りが遅くなり今日は1時間速く出発したが、風もあり寒くやりにくく春一番の後なので枯葉がステップの下や溝に入り込んでいたり、鳥の糞だらけの所があったり、崖からは枯れ枝が一面に落ちていた。手摺りの長い所には、黄砂が凄い!そんな所は拭ききれず水洗いをした。野島公園は枯葉が2階まで飛んできていて、駐車場・前面道路はブロワ作業で結局今日も遅くなってしまった。
2009,2.18(水)晴
朝6時起床。本日の日常清掃は戸塚区の原宿からで、環状4号線の日向山あたりから右手の開けた方向に青い空にハッキリ・クッキリ白い富士山が見えていた。空気は良いが今日も黄砂の拭き取りが主で朝、冷え込んだのか車中の雑巾が半分凍っていた。風のない分寒さは昨日より楽でした。帰路は昨日流れていた保土ヶ谷バイパスは多少混んでいた。
浅間山の火山活動が再び高まっていて注意が必要との事。
2009、2.17(火)曇のち晴
朝6時起床。本日の日常清掃は横浜の弘明寺。昨日の暖かさから一転、冬に戻り北風が冷たかった。黒い手摺りのある物件が多く、昨日も苦労したが黄砂で拭き取った雑巾が緑色になる。二度拭きしないと白く残るので今日は雑巾を使い切った。帰路はトラックが少ないようで保土ヶ谷バイパスの所要時間が速い。
中川大臣は補正予算成立前に矢張り辞任する事になった。
2009、2.16(月)晴のち曇
朝6時起床。本日の日常清掃は金沢区の六浦からですが、保土ヶ谷バイパス・横横は今日は事故もなくスムーズに行かれた。火山灰が終わったら黄砂で手摺りを拭くと雑巾が緑色になる。今日は、異常に目が痒く黄砂には色々な物質が混ざっているのではないか、花粉より目に来る。夜医師による様々な花粉症対策をテレビでやっていて見入ってしまった。漢方薬の小青竜湯・麻黄湯中でも体質改善法の大紫胡湯で痩せながら花粉症が治ったと、これが一番興味があった。腸まで届く強力な乳酸菌LGも良いようだ。レーザー手術もあるが何回もやらなければいけない。国内総生産GDPは輸出頼りの日本は12.7%マイナスとS49年の石油危機並でその頃労働組合の役員をやっていて苦労した事を思い出しす。
日常清掃
ドットコム
まかせて安心、神奈川・東京限定で見積無料受付中。
電話予約受付業務、AM9時〜PM18時(休日:日曜・祭日)
アパート・マンションの廊下・階段・ゴミ置き場・共有部分の清掃は、
日常清掃 ドットコム
へ、まかせて安心。
24時間、お見積予約受付中、無料のお見積予約申込書はこちら
外灯
インターホン
蜘蛛の巣
電気メーター
消火設備
排水溝
火災警報機
植栽
エントランス
共用廊下・階段
共用部分
専有部分
日常清掃日記
ゴミ置き場
駐輪場
手摺り
集合ポスト
相互リンク
★☆◎△◆◇▼▲■□○●
日常清掃 ドットコム